モリスの壁紙で手作りノート

前回の日記で、認知症予防のお仕事を始めるご報告をさせていただきましたが、その勉強をしているときにまとめノートみたいなのを作ろうとしたら文字が全然かけないことに気が付きました。

漢字はもちろん、それ以前に字が汚い。


そういえば、もう20年近くほとんどパソコンとかで作業してたし、書くといえば、どこかで住所、名前を書かされる時くらいかも。


これじゃだめだなと思って、これからは何か思いついたこととか、いろんなレシピとか紙に書いていこうかなとすこし考えたり・・・

で、毎日使う気になるようにかわいいノートでも買おうかなと考えたんだけど、以前に箱とか、ティッシュケースとか作ったときのモリスの壁紙が残っていることに気が付いて、壁紙でちょっとしたメモ帳作ってみました。


その時の記事⇒ ウイリアムモリスの壁紙で手作りBOX


余っているのが、ノートカバーには少し重い柄しかないけど、とりあえず。

ちょっとノートという雰囲気ではないけど、いい感じ。


これ、A4サイズの紙を半分に折って穴開けて同じ大きさに切った壁紙にも穴をあけて、ひもを閉じるだけ。


中はこんな感じです。


これなら好きな枚数で増やすこともできるし、持ち歩くにもいいかな。


こんど、もうちょっと「らしい」細かい柄の壁紙探しにいってみよう。


あともう一つ既成のノートに使えるようにカバー式にもしてみました。


壁紙、結構いろんなものに使えるので重宝してます。


作品販売始めようかな(笑

心と体を整える

日常にちょっとのエッセンス~食とハーブと楽しいこと ハーブ・フードセラピスト  認知症予防コンサルタント 木村悠希のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000