レンズ豆のスープ・トルコ風
またまたレンズ豆レシピです。
今回は野菜だけで作るシンプルなスープです。
野菜だけでとってもヘルシー。さらにレンズ豆のおかげでしっかりとたんぱく質もとれるので、胃腸がつかれているときにもおすすめです。
トルコではスープなどの仕上げに、バターを熱してミントと唐辛子を軽く煮たたせて、スープにかける調理法があるのですが、これが、びっくりするぐらいおいしい!
ミントを炒めておいしいの?と思うのですが、あるとないとでは大違い。
これがレンズ豆と野菜だけか?とおもえるほど、ごちそう的な味わいになります。
作り方 2人前
レンズ豆 2分の一カップ
玉ねぎ 4分の1
ニンジン 3分の1
トマト 2分の1
塩 小さじ2分の1
乾燥ミント 小さじ1
レッドペッパー 小さじ3分の1
バター 大匙1
レモン汁 適量
レンズ豆はさっと洗っておきます。
(レンズ豆は皮むきのものでもOK。皮むきを使うと煮崩れて、トロットしたスープになります、これもおいしい)
玉ねぎ、にんじん、トマトをみじん切りにしておきます。
鍋に水600cc程度を入れて、切った野菜とレンズ豆、塩を入れて中火にかけます。
沸騰したらアクをとり、20分程度煮込みます。
別の小さなフライパンにバターを熱してドライミントとレッドペッパーを入れて煮立たせます。
それをスープに入れて、さっと混ぜて器に盛って完成です。
(写真は器に盛ってから入れました。)
ちなみに軽くミキサーでなめらかにしてもおいしいです。私はどちらかというと食感が残るほうが好きですね。
食べる前にレモンを絞って食べてください。
あったまりますよ。
レンズ豆の栄養についての記事はこちらです。
0コメント