豆苗とピーナッツのクミン風味サラダ
大阪の夜はほんと暑いです。
昼間はまあ我慢するとしても、夜の最低気温28度とかはちょっときついですよね。
寝苦しいとかのレベル超えてるんで、全然疲れが取れません。
もうずいぶん長いことこんな感じなんで、この調子だと、もしかして熱帯夜解消されたら風邪ひくかも?とくだらないことを考えたり・・・。
とはいえ、これを乗り切るには、食欲もないけど食べるしかない!
少しでも食べやすくて栄養豊富なものをということで、豆苗とピーナッツをクミンでスパイシーな味付けにして食べやすいサラダにしてみました。
豆苗は以前のサラダレシピでも書いてますがとても栄養豊富です。
ベータカロチン、ビタミンK、葉酸、ビタミンCあたりはかなりの量です。
また、たんぱく質も豊富なので野菜なのに蛋白源になるという優れもの。
エンドウ豆の若芽なので豆と野菜のいいとこどりです。
ピーナッツも動脈硬化などを防ぐ不飽和脂肪酸であるオレイン酸・リノール酸がたっぷりでなおかつ低GI。
それに食欲増進と消化促進にもいいクミンの組み合わせは、なかなか効率のいいバランスの取れた栄養源になると思います。
実際に食べてみても栄養価を実感できる感じで、サラダとは思えない満足感がありますよ。
作り方
豆苗 一袋
ピーナッツ 30g程度
クミン(ホール) 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1と半分
白ワインビネガー 小さじ1
塩、ブラックペッパー 適量
豆苗は食べやすい長さに切ってさっと洗ってよく水を切りボウルに入れます。
ピーナッツはビニール袋などに入れて包丁の背でたたいて適当に砕きます。
オリーブオイルとワインビネガー、塩、ブラックペッパーをよく混ぜ合わせておきます。
ちょっと塩を気持ち多めに。塩を効かす感じのほうがおいしくできると思います。
フライパンを中火にしてクミンとピーナッツを乾煎りします。
香ばしい香りがして来たら豆苗のボウルに入れて、混ぜておいたドレッシングをかけて混ぜ合わせて完成です。
白ワインビネガーはなければふつうのお酢でも。レモン汁でもおいしくできます。
クミンシードは乾煎りすると本当にいい香りがしますね。
カレーを食べるときに、乾煎りしたクミンをミルでひいて仕上げにかけると、ガラムマサラいらないんじゃないかと思えるほどです。
ぜひ、お試しを。
0コメント